このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

45度ですがストップフェイントのときどうしても両足そろってきちんと着地できないのでオーバーをよくとられてしまいます。後どうしても前にいこうとする勢いにまけて横にとべません。どうしたらいいでしょうか?つま先だけで着地したほうがいいのでしょうか?いい方法はありませんか?



 ストップフェイントはフェイントの基本です。ストップフェイントの「ハの字」がしっかりつくれなくては何をやってもうまくいきません。

 まず、しっかりと「ハの字」で両足ストップができるように、ケンパ・ケンパを何度も何度も繰り返して練習してください。

 両足ストップで止まれないのは、ひざが伸びている(腰が高い)可能性があります。充分に腰を落とせば、止まれるはずです。

 両足ストップができるようになれば、横への変化もできるようになります。

 フェイントは編集ビデオ「ザ・フェイント」を参考にして下さい。