このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

僕は,よくフェイントが切れると言われますが,試合ではディフェンスに当たられて半身抜いても,強いシュートが打てません。それに,ロングも当たられるとスピードが激減します。僕はあまり身長が高くありませんがフィジカル面で強くなるにはどうしたらいいでしょうか?




 フェイントが切れるのは良いですね。すばらしいことです。まず、これができて初めてつぎの課題に移れるのです。

 さて、ディフェンスに当たられて強いシュートが打てないのは当たり前です。誰でもそうなのです。フィジカル面を強化しても、これはさほど変わらないと思ってください。

 ジャンプのはじめに押されると体勢が崩れたり、体が回転しなくなったりしてシュート速度は落ちますが、打った後や打つ瞬間ならば押されてもシュートはすでに手から離れていますので、さほどシュート速度は落ちません。

 ですから、まず「DFとの距離を考えてジャンプする」ということです。もう一つは、DFとの距離が近くても「DFに押される前に打ってしまう」ということ。つまり、クイックモーションシュートを会得するということです。そうすればシュートスピードは落ちないはずです。

 筋力トレーニングをやるよりも、こういったシュートテクニックをみがくことをおすすめします。そのほうがズーッとハンドボールが面白くなるはずです。

 あとはスナップをしっかり効かすことを忘れないようにしてください。


 クイックモーションシュートなどのシュートテクニックは編集ビデオ「小さな巨人たち」を参考にして下さい。