僕は、ロングシュートを打つ時、左から打っているのですが、あんまりよく入りません。どこを狙ったら、入りやすいですか?そして、ロングシュートを打つ時の、シュートコースの狙い方を教えて下さい。あと、僕達のチームはチャンスに弱く、練習では入るのに、試合中などでキーパーと1対1になった時に(速攻の時とか)バーにあたったり、ゴールポストの外に打ったりしてしまいます。どうしたらいいでしょうか?僕は3年生で、夏季大会で引退です。大会まであと約一週間。どうかお願いします。
どこを狙ったら入りやすいかなんて人に聞くものではありません。自分で開拓するものです。狙いどころは人それぞれ違うものなのです。
キーパーのタイミングを外したり、DFがつぶしているコースに打てば、入る確率が上がるはずです。
練習でのシュートは多分、楽なシュートばかり打っているのではありませんか。打つときにDFにギリギリまで追いかけさせて、苦しい体勢で打つ練習をすることも大切です。
練習でヘドをはくくらい厳しいシュート練習をして、試合では楽しく力をブランブランに抜いてやるのです。
あと1週間で変わることは無いと思いますが、来期のためにも、実戦を想定してもっとシューターを追い込む練習をしてください。