このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

 僕はセンターをしてます。
最近になって1−5ディフェンスに対してのオフェンスはある程度わかるようになったんですが、
0−6ディフェンスに対しての動きがよくわかりません。どうしたら良いでしょうか?


  0:6DFの攻め方がわからないということですが、どんなDF体型でも基本は同じだと思います。

 要するにDFが詰めてこなかったら走り込んでシュートを打つということです。

 もしもDFが詰めてきたためシュートできなかったら、隣へパスするかポストへパスするか、DFをフェイントでかわしてもう一度シュートを狙うか、これを選択するわけです。

 上の3人(両45度+センター)は常にこれを行っていれば良いのです。1人1人の行動範囲を広めるため(DFの守備範囲を広げるため)、45度OFは最初サイドラインぎりぎりのところに位置取りします。そして、助走を付けて最高のスピードで、まずシュートを狙いましょう。DFが詰めが早く、シュート成功確率が悪いなと判断すれば、センターにパスしてください。センターは走り込んでこのパスを受け、シュートを狙います。同じようにDFが詰めてきてシュート確率が悪いと判断すれば、逆45度にパスします。これが基本ですから、6人がまず徹底してシュートを狙ってください。

 つぎに問題となるのが、相手DFがうまくピストンで守ってきた場合です。このときの対策としては…

 ポストを利用する −@前に出たDFの下の空いたスペースにポストが走り込み、フローターがポストへパスを送る、A前に出たDFの横にブロックに入り、フローターからパスをもらう、BDFが前へ出られないようにDFの前に立ち、フローターにシュートさせる。

(ポストの動き方については編集ビデオ「ザ・ポストマン」を参考にして下さい)

 マークをチェンジさせることによってDFの詰めを遅らせる− 45度とセンターのクロス、あるいはサイドやポストの回り込みを組み合わせ、フローターとクロスすることによってDFのマークをはずし、DFが出遅れたスキを狙ってシュートする。

 ちっとも難しくはありません、単純なことなのです。

 DFが6mラインにへばりついていて、9mラインの中からシュートした場合、ほとんど決められるようになるまで、シュート技術はしっかり磨いておいてください。

(シュートテクニックは編集ビデオ「小さな巨人たち」を参考にして下さい)