このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

僕は右利きなのですが、1対1で右にはストップフェイントで何とか抜けるようになったのですが、左にはどうもうまくできません。ストップしたあと左へ横に一歩踏み出すときに、右足でクロスして踏み出すと上体が浮いてしまい、押されると横へ流れていってしまいます、左足で踏み出すと、右に抜くときと同じ歩数でシュートにいこうとすると、最後右足ジャンプになり、肩を入れるのが難しく、わずかな隙間をカットインするのがなかなか出来ません。どうすれば横の後、縦にいけるようになりますか?またどういう足の運びがいいのですか?
 

 まず、フェイントは左右両方できるのが理想ですが、私は得意な方向を1つしっかりつくることも大切なことだと思います。右へ抜くのが得意ならば、どんな相手にもどんなときでも、確実に右へ抜くことができれば大きな自信につながります。自信がつけば、自然と左のフェイントもうまくなります。

 氷見クラブの先輩に右へ抜くのが非常に上手い先輩がいました。「必ず右へ来る」とわかっているのですが、練習試合で実際に面と向かってみると、どうしても左へ来るように思えるのです。そして、何度も何度も抜かれてしまうのです。右へ抜かれた後すぐにシュートしてきますので(このミドルシュートがまた良く入る)、抜かれたらもう1点なのです。先輩はこの右フェイント1本で一目置かれる存在でした。

 さて、左へのフェイントですが、押されて流れるというのは、あまりフェイントが利いていない証拠です。最初の右足への重心の掛け方が少ないことと、左足への重心移動の遅さが原因だろうと思います。

 DFに「右だ!」と、とっさに思わせる「キレ」が必要なのです。ストップしたときは右足へ体重を乗せてグーッと沈み込み(これでDFを右に寄せられなければ後はうまくいきません)、同じ歩幅のままで急激に左方向へ浮かび上がります。この「抜き」のタイミングを早くして下さい。DFが右の沈み込みにつられて右へ移動しようとしたときに、すでに左へ移動しているといった感じです。この重心移動は、ストップしたときの歩幅の中(ゼロ歩のまま)で行います。

 歩数については、パスを受けてストップフェイントを仕掛ける場合は、最初のストップで「ゼロ」、次の左足(真横より少し斜め前)で「1歩」、縦(6mラインに垂直に)に右足で「2歩」、最後に左足でジャンプ「3歩」します。

 ドリブルから入ると1歩少なくなりますので、最後は右足ジャンプになってしまいます。

 右足をクロスする場合は、両足ストップで「ゼロ歩」、右足を大きく斜め前に出して「1歩」、左足を縦(6mラインに垂直)にに出してジャンプ「2歩」、2歩めでシュートします。

 ドリブルから入る場合はちょうど3歩になります。


 
実際のフェイントについては、編集ビデオ「ザ・フェイント」を参考にして下さい。