このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

サイドディフェンスをやっているのですが、守り方がわかりません。
サイドOFがボールを持ってドリブルなどを使って9メートルラインに沿ってサイド上がりのような感じで上がっていって、それについて行こうとすると、サイドOFはフェイントがキレるので切りかえされて抜かれますし、ついていかないとサイドOFはシュート力があるのでシュートを打たれますし、45度ディフェンスにカバーしてもらうとマークがずれてしまいます。

 右利き右サイドなのですが、ずらしの仕方がわかりません。
45度DFを引きつけるために、サイドDFと45度DFとの間にカットインすると、オーバーステップになってしまい(サイドDFに1対1をかける感じで両足着地し、右足でサイドDFをアウトに寄せ、切りかえしてからカットインするには左右左で行くので)、カットインしないと45度DFを引ききれません。

右利き右サイドでアウトには抜けるのですがインには抜けません。
ずらしの時と同様インにカットインするとオーバーステップになってしまいます。



 サイドの回り込みに対するDFですが、ある程度まではついていって、あとは45度DFに任せます。マークはズレても良いんです。あなたは45度DFのすぐ横まで行って、いつでもセンターDFのところまでフォローに行けるようにしておいてください。

 できればサイドの周り込みには、一度当たってください。これはインへの鋭い切り込みをなくすためです。なるべく9mラインの上を大回りさせるようにするのです。

 切り返しのパスやフェイントで、アウトに切ってくることがありますので、そういうことも十分に想定してついて行ってください(少し遅れながらついていく)。

 ズラシは、サイドDFの左へ大きなステップで切り込み、45度DFの注意をひきつけて、45度OFへラテラルパスを行います。
 一度サイドDFの右にフェイントをかけた後(ストップフェイントでDFの正面で両足ストップしながら沈み込み、右足に重心をかける)、右足を抜いてクロスして大きく左へ踏み出し、さらに左足を大きく45度DFの方向に踏み出せば、45度DFは下がりますので、このとき45度OFにラテラルパスを出せば、45度は45度DFとセンターDFの間からシュートを狙えます。


 右利き右サイドのフェイントは、サイドDFの正面へ突っ込み、最初の両足ストップでゼロ、つぎに右足に重心を移しますが足は上げず(上げると次のステップが1歩となります)、上半身のみサイドDFの右にもって行きます。ゼロ歩のままでDFを瞬間的に右に寄せるのです。ステップの幅を大きくし、大きく沈み込むと効果があります。

 DFが右に動こうとした瞬間、右足を引き抜いて、クロスして体の左方向に大きく踏み出して1歩。この1歩でフェイントの成功・不成功が決まります。

 さらに右足を斜め前に大きく踏み出してシュートを狙います。これで2歩でシュートにいけることになります。パスをもらって入る場合は2歩ですが、ドリブルして入った場合は3歩になりますので、2歩でシュートまで行く練習をしたほうが良いと思います。



 右利き右サイドの実践については、編集ビデオ「右利き右サイドのプレー」を参考にして下さい。