このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

僕はセンターをやっています。
最近、0−6ディフェンスに対してのオフェンスで、サイドからずらし始めて逆の45度で切り返すのですが、どうしてもバックステップをうまく踏めなく、ディフェンスに近づき過ぎてしまいます。どうしたらいいでしょうか。



 センターを含め、フローターはパスを受ける前、パスをする時、DFの位置や前に出ようとするタイミングなどをしっかり確認しなければなりませんし、ポストの位置によってもプレーの内容を変えなければなりません。

 相手が自分の動きに合わせて位置を逐次修正している時、つまりしっかり見られているときは突進してもムダです。そんなときは右斜め前方に移動しながら、左足で踏み込んでパスを受け(9mあたりで)右足で強くバーンと踏み込んで右45度にラテラルパスをします。

 パス後先ほどとは逆に左斜め後方へ戻りますが、バックステップのタイミングはボールが手から離れた瞬間です。感覚的にはパスとバックステップが同時ぐらいです。

 自分のマークがボールのほうを見ている時、つまり「よそ見」している時は「チャンス」です。9m付近でパスを受け取れるように、斜め後方遠くから走りこんで(なるべくDFに気づかれないように)、パスをもらった瞬間にジャンプシュート、ステップシュート、パス、フェイントのどれでもできるようにします。こういった時は相手DFの判断が遅れ、陣形が崩れやすくなり、OFの展開が有利になります。

 もう一つ重要なのはポストの位置の確認です。45度DFやセンターDFの内側にポストがいる時は、自分のマークを前へおびき出せばその下へ空間ができますので、パスを落とせます(転がしても良い)。ポストが45度DFやセンターDFの間を移動することによって、自分をマークしているDFも変わりますので、その変わり目に付け込むと、DFは出遅れます。ポストの上から、肘から上だけのコンパクトなスナップシュートを打つことができれば、いつでも得点できるという一つのパターンができます。

 センターは特にDFのこういった「スキ」を常に観察していなければなりません。

 相手に近づきすぎるのは、
@相手の位置を確認あるいは予測できていないことと、Aバックステップのタイミングが遅いため、充分に戻りきれていないこと、が要因として挙げられます。

 この2点に気をつけて練習してみてください