このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

私は高1で左45をやってます!最近は先生が男子ばかり見てるので、教えてくれる人がいなくて困ってます。45度の攻め方を教えて下さい!!
 あとシュートフォームをきれいにするには、どうすればいいのでしょうか?




 45度の攻め方はたくさんありますが、もっとも良く使うのが「アウトフェイントからのカットインシュート」と「インフェイントからのミドルシュート」だろうと思います。

 「アウトフェイントからのカットインシュート」は、センターからパスを受けるときに、45度DFとセンターDFの間に向かって走り込みながらボールをもらい、受けた瞬間に急激にストップして左へ変化します。そのまま45度DFの左横をすり抜けてシュートに行きますが、サイドDFがフォローに来そうなときは、すぐにサイドへバウンドパスを出し、サイドにシュートさせます。これが最も効果的な攻めです。

 「インフェイントからのミドルシュート」はセンターからパスを受けるときに、逆に45度DFの左へ走り込みながらボールをもらい、受けた瞬間に急激にストップして右へ変化します。そして45度DFの右横からジャンプシュートを狙います。クイックモーションシュートが効果的ですが、DFが出てこなければグーッとためて打っても良いでしょう。

 シュートフォームをきれいにするには(別にきれいでなくても良いんですが…)、しっかり肩を入れることと、ひじを上げる(下げない)ことを常に忘れないようにシュート練習してください。これだけで大きく違うはずです。

 
左45度のプレーについては、編集ビデオ「氷見高校のエースT」を参照してください。