このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

ぼくは左45をやっているのですが基本的にポストというのはどこにいてもらうのがいいんでしょうか?かなり時と場合によると思いますが…。DFの裏、表にいたほうがいいのか、どのDFの間にいるのがいいのか。何パターンか教えて下い。



 まず、あなたはDFのどこからシュートを打つと一番確率の高い、自分で納得のできるシュートが打てますか。

 そのシュートを打つためには、DFがあまり前に出てこれないようにする必要があります。どのDFに出てきてほしくないかということですが、出てきてほしくないDFの横にポストを置いてみたらどうでしょう。

 そうするとその隣のDFが前に出ようとしますね。このDFを横に半身抜ければ、いろんなプレーが展開できます。

 出てきてほしくないDFの横にいたポストがスルスルとブロックにくれば、ブロックの横からクイックシュートが打てます。出てきてほしくないDFはポストを見ていますので、前に出るタイミングがワンテンポ遅れるからです。

 クイックシュートが打てるということは、そのシュートモーションからポストへパスが落とせます。「シュートが決まる!」と思った瞬間が、パスの成功する瞬間だと思ってください。

 基本的にポストを見ているDFは前に出にくい、ということを最大限に利用するということです。そしてこのDFが前に出るということは、ポストがフリーになる瞬間があるということです。

 何パターンか教える前に、あなたがポストとのコンビネーションを何パターンか考えるべきです。要は「あなたがどんなプレーをしたいか」ということなのです。

 
フォーメーション的に動く場合は、編集ビデオ「ザ・コンビネーション」を参考にしてください。