このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

ぼくのチームの右45は右利きでシュート力がないがフェイントとカットインが得意な45です。シュート力がないためスタンディングシュートなどは打ってもきまらず9mくらいから打っても多分あまり入らないと思います。どういったプレーをしてもらうのがいいのでしょうか?


 フェイントが切れるのならば、左45度とセンターがDFを引き付けた状態でパスをもらった場合、基本的にはアウトフェイントでサイド勝負に持ち込むのが良いと思います。

 しかし、これもDFに読まれるとうまく決まりませんので、右サイド方向に切り込みながらパスを受け、急激なストップから右45度DFの内側へカットインし、DFのすぐ横からミドルシュートを打つ練習も並行して行ってください。

 内側へ切った場合は、シュートかポスト(センターDFの横にいる)へのパスの両方を選択できますので、シュートは打ちにくいですがプレーの幅は広がります。いったんDFの前でストップして、両足ジャンプでシュートを狙うという方法も効果的です。

 とにかくDFが出てこなかったり、DFをインに抜いたりした時、8mぐらいから打てなくては45度のプレーは読み切られてしまうのです。