このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

クロスとかブロックを絡めたコンビネーションをやるときにはどのように意思疎通してタイミングをあわせればいいのでしょうか?サインとか使うとばれそうだし…。まあ、たくさん練習すればいいのでしょうがあまり練習時間が多くないので、なにかコツみたいなものが欲しいんですけど。ザ・コンビメーションで出てくるようなのは、あの人達はどうやってあわせているのでしょうか?

 
 
2人で行う単純なクロスとか単純な縦ブロック・横ブロックは、互いに相手の動きから直感的に判断して行います。それだけ反復練習を行う必要があります。

 また2〜3人のコンビなら、DFの形によって「こんな形になったらこう動こう」という意思統一を行っておく場合もあります。

 一般的には単純なクロスやブロック以外はサインを使って行います。センタープレーヤーが指示することが多いようですが、指サインもあれば「イチ」とか「A」とか口で言う場合もあります。あるいはスローオフの時に確認しあうこともあります。

 サインがバレてもそう簡単に止められないようなフォーメーションを使うことも大切です。人数の多いフォーメーションは成功確率が下がりますので、なるべく少人数のフォーメーションをいくつか持っていたほうが良いでしょう。