このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

私は高校からハンドを始めたのですが、私の学校は進学校で定時制もあるので、練習時間が限られています。だから自分ひとりでも早く行って練習したり、家でできることなどしたいのですが、何ができるでしょうか?やはり筋トレくらいしかできないものですか?
特にフェイントが苦手なので、もっと練習したいのですが・・・
ちなみにポジションは左45です!



 45度シュートは多くがストップフェイントから入りますので、まずはストップフェイントをしっかりマスターすることです。

 基本として、ケンパ(ケンケンでジャンプし、パ…着地時に肩幅よりも少し広い歩幅でハの字をつくってストップ)を何度も行い着地時の形をつくること。

 そして、ケンパのあと右方向・左方向へできる限りのスピードで大きく変化すること、これは左右両方の足で変化できるようにしてください。

 左へ変化した場合は、そのまま6mラインに垂直になるようにゴールへ向かってカットインシュートを狙うようなイメージ(45度DFの下へ走り込むような感じで)でステップを踏みます。オーバーステップにならないように歩数を考えながら行ってください。

 右へ変化した場合は、そのまま1歩でジャンプシュートを狙うステップと、6mラインに垂直になるようにゴールへ向かってカットインシュートを狙うようなイメージ(45度DFの下へ走り込むような感じ)でステップを踏みます。このときもオーバーステップにならないように歩数を考えながら行ってください。

 フェイント練習1つにしても、常にこういう実戦をイメージしたトレーニングを心がけてください。これぐらいの練習ならば、ほんの少しのスペースがあればどこでもできるはずです。