このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

僕は今、高校二年で逆45度をやっています。昨日の練習で監督に体のキレが悪いと言われ、うまくDFをずらす事ができません。どうすれば、改善できるでしょうか?是非、教えて下さい。


 「体のキレが悪い」というのは、多くはスピードの変化・移動方向の変化量が少ないということでしょう。

 まずはこの「大きな変化」を頭の中でイメージすることです。スピードの最も大きな変化は、最高スピードで走ってきてピタッとストップすることです。移動方向の最も大きな変化は、左方向への走りを右方向に変えること、前進を後進に変えることです。

 この「変化」をできるだけDFに悟られないように、仕掛けるタイミングを工夫すれば、効果はもっと大きくなるでしょう。

 あとは自分のプレーに合わせて自分で考えて練習に移してください。