このコーナーはみなさんから寄せられた質問に答えた内容を紹介したものです。練習の参考になれば幸いです


相 談

こんにちは!今、右45の位置から左に流れながら体を傾けながらシュートの練習をしているんですけど、上手く出来ません。右サイドシュートのときも同じ感じなんですけど、なんだか腕、手首だけで打ってる感じがしてコントロールが出来ません。自由にコースを狙えないんです。遠めの上を狙うと外れちゃうし、それを意識して手首を利かせると甘いコースにいってしまいます。サイドシュートのときもバウンドしか狙えないようなフォームになってしまいます。手首が自由に動かせません。体全体というか背筋が使えないんです、、、。フォームの問題なのか筋力の問題なのか。コツとかアドバイスとかあったら教えて下さい!


 右利きの右45度はただでさえシュートを打ちにくいポジションですから、流れ過ぎるとまっすぐの方向に力強いシュートが打てませんし、体を倒したりすると打つコースが限られたりDFにカットされたりします。

 ですから、なるべく普通の力強いジャンプシュートを打つように心がけてください。直線的な走り込みと正しい姿勢で打つ練習をするのです。パスをもらうタイミングが良くてしっかり走り込んでいれば、それなりに決まるようになります。

 直線的な走り込みと力強いジャンプ、そして正しいフォームで打てるようになれば、次にストップフェイントからDFを左右に抜いて打つ練習をします。もちろんこのときも正しいフォームで打ってください。

 斜めに走り込む場合でも、体が流れないようにジャンプした瞬間に打つクイックモーションシュートを打つように心がけると良いでしょう。